· 

オイルについて


リンパドレナージュとオイルトリートメントの際に、当店ではセサミオイルを使用しております。

 

要は胡麻油ですが、無色透明の香りの無いものを定期的にキュアリング(100度まで上げて成分を安定させる)をして使用しております。

 

一般的に品質が安定して一番扱いやすいと言われているのはホホバオイルで、これは結構過酷な環境(温度とか時間)でも酸化しにくく、肌をカバーしてくれます。
ここ数年、ネット上では人気のオイルですが、ホホバオイルは正式にはワックスですので、個人的には重く感じます。塗った感と、残っている感がわたしには強く、肌の閉塞感を感じました。
これを全身に塗るのは抵抗があります。
べたつきにくいと説明しているサイトも多いので、オイルの品質にバラツキがあるのか、なんなのか、、、。

 

また酸化しにくく肌馴染みが良いオイルに、マカダミアナッツオイルがあります。
肌に嬉しい成分で、とても肌馴染みが良く(2回目)サラッとし肌の閉塞感もありません。
が、香りが、、、微かとは思いますが、広い面積に使うと少し気になります。

 

キャリアオイルとしてよく使われるものに、スイートアーモンドやヘーゼルナッツオイルもありますが、これらはホホバより肌馴染みは良いもののマカダミアよりは重め、香りも強めで、オイルに抵抗のある方には難しいと思います。
オイルを日常的に用いている私でも、肌につく感じと香りが気になります。
全身トリートメントをして車に乗ると、ナッツですね!っていう香りがします。

 

全身の保湿に適量を使用するのであればオリーブオイルも良いのですが、というよりむしろお気に入りのオイルで今の季節には必需品ですが、トリートメントに用いるには少し重く感じます。

 

そしてセサミオイルですが、上記オイルよりは酸化しやすいものの品質は安定しており、何より香りが少なく、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
インドのアーユルヴェーダで昔から使用されており、毒素排出に役立つとされています。
肌への浸透性も良く、オイルが苦手な方でもそれほど気にならない使用感だと考えています。

 

凄く個人的な好みで選んでいますが、全て自分の体で日常的に試してみた結果です。

 

まず部分的に使用して違和感のあるものを全身に使用できません。
お風呂上りに部分的に使用するには差し支えなくても、日中全身に使うのはまた別です。

 

オイルを使用したメニューの後は、転倒防止のため足の拭き取りを行い、お着替えの時に気になる箇所に使って頂けるようにホットタオルをお渡ししていますが、タオルは使用していない方も多いです。

 

べたつきが気にならずオイルの拭き取りに使用しないお客様、首や眉間にあてると気持ちいいですよ!

 

どの種類のオイルもその品質や使用方法が合って いれば素晴らしい効果のあるものだと思います。

 

ただ、どんなに素晴らしいものでも合う合わない、好き嫌いはあります。

 

個人的には、日常的に使うオイル(部位や季節によって使い分けています)は香りの高い未精製オイルを求めてしまいますが、人によっては香りが強すぎたり、成分が濃すぎて肌に合わなかったり、精製オイルのさっぱりした感じが好き、若しくは、オイル全般が無理で水溶性ポリマーのジェルを使用しているという方もいるでしょう。

 

栄養価の高いオイルで例えると、健康な肌には有効な栄養分が、

ニキビ肌の方には雑菌への栄養となったり、敏感肌の方には刺激が強すぎたり、

逆効果となってしまいます。

 

どれも一長一短。
好みの問題、体質の点を考えると、誰にでも合うオイルなんてあるのかなと思います。

 

現に、誰にでも合って何にでも使えると言われているホホバオイルは、私には合いませんでした。

 

したがって、オイルトリートメントを受けてみたいけれど、セサミオイルを使用したことがない、または、他でオイルトリートメントを受けたことがないというお客様は、お気軽にパッチテストをご依頼ください。

 

コットンにオイルを含ませたものをお持ち帰り頂いて、お風呂上りに二の腕の内側にオイルを塗って、1~2日放置します。

 

特に肌の弱い方やアレルギーをお持ちの方、体が弱っている時などは反応が出る可能性があります。

 

反応が出なければ絶対に大丈夫というものでもありませんが(著しく体力を消耗していたり当日の体調によって)、ご自身の安全のためにお勧めします。

 

基本的には安心して使用できるオイルであると考えていますが、より安心してご利用頂けるよう説明をさせて頂きました。

 

オイルトリートメントを受けるかは分からないけど、パッチテストだけしてみたいという方も、お気軽にお申し付けください。

 

ちなみに、今思い出してもマカダミアナッツオイルの肌馴染みは素晴らしかったです(3回目)。
精製オイルで、個人的にもう一度チャレンジしてみようかと思っております。

 

ただ問題は、オイルの入手先に化粧水の材料が豊富に揃っていること。
化粧水に成分を追加したくなってしまいますが、使用期限の管理とかを考えるとちょっと大変。。。

化粧水はどの成分が入っているかより、どの成分が使われていないかが大事!とか言い聞かせ続けられるか心配です。

 

 

 

前の記事   次の記事